キャンプやバーベキューなどのアウトドアで欠かせないアイテムのひとつが「アウトドアチェア」です。快適な座り心地を提供してくれるだけでなく、焚き火や食事、リラックスタイムなどシーンに合わせて選ぶことでキャンプの楽しさが格段にアップします。
しかし、「種類が多すぎてどれを選べばいいかわからない」「コンパクトで持ち運びやすいチェアと、座り心地の良いチェアのどちらを優先すべき?」と迷う人は少なくありません。
そこでこの記事では、アウトドアチェアの種類や選び方のポイントを詳しく解説し、さらにおすすめ人気モデル12選を厳選してご紹介します。これを読めば、自分のキャンプスタイルにぴったりの一脚がきっと見つかります。
アウトドアチェアの選び方
アウトドアチェアの選び方は以下の通りです。
|
それぞれ詳しく解説しますので、ポイントを押さえて自分に合ったアウトドアチェアを選びましょう。
チェアの種類で選ぶ
アウトドアチェアには様々な種類があります。種類によって使用するシチュエーションも変わってきますので、特徴を把握して選びましょう。
ハイチェア
ハイチェアは座面の高さが地面から40cm前後あり、食事や作業をするときに便利なアウトドアチェアです。テーブルとの相性が良く、姿勢を保ちやすいため長時間座っていても疲れにくいのが特徴。特にファミリーキャンプやBBQなど、食事中心のシーンにおすすめです。デメリットとしてはサイズがやや大きく、収納時もかさばりやすい点があります。
ローチェア
ローチェアは座面の高さが20〜30cm程度と低く、リラックス感のある座り心地が魅力です。地面との距離が近いため、焚き火を囲むシーンや星空を眺める時間に最適。安定感が高く小さなお子様でも使いやすい反面、立ち座りがやや大変になる場合もあります。収納サイズが比較的コンパクトで、持ち運びしやすいのもポイントです。
リクライニングチェア
リクライニングチェアは背もたれの角度を調整できるため、快適にくつろげるのが最大の魅力です。中にはハンモックのようにゆらゆら揺れるタイプもあり、昼寝や読書、リラックスタイムを充実させたいキャンパーに最適。サイズはやや大きく重量もありますが、快適さを優先したい人には欠かせない存在です。
ロッキングチェア
ロッキングチェアは脚部にカーブがついていて、座るとゆらゆら揺れるのが特徴です。アウトドアでありながら自宅のリビングのようにくつろげるため、リラックスタイムを重視したいキャンパーに人気があります。
揺れの動きが心地よく、昼寝や読書、焚き火のそばでのんびり過ごすのに最適です。サイズや重量は大きめで携帯性には劣りますが、その分「くつろぎの質」を求める人には最高の一脚といえます。
ベンチタイプ
ベンチタイプは2人以上で座れる横長のチェアで、ファミリーやグループキャンプにおすすめです。食事や団らんを一緒に楽しむことができ、荷物置きや作業台としても活用できます。折りたたみ式のベンチは収納や持ち運びも簡単で、複数人でのキャンプに一脚あると非常に便利です。個別チェアよりはスペースを取りますが、共有できる安心感が大きな魅力です。
スツール
背もたれや肘掛けがなく、座面と脚だけで構成された椅子のことで、キャンプ用チェアの種類の中ではもっともシンプルなスタイルの1つです。構造がシンプルなため、背もたれがあるチェアに比べて重さ・サイズ共に抑えられることが多く、折りたたみ式スツールなら持ち運びが非常に楽。開いたら脚を伸ばして置くだけの複雑な調整や組み立てが不要なものが多く、撤収もスムーズです。
収納方法で選ぶ
アウトドアチェアは収納方法によって携帯性や使い勝手が大きく変わります。自分のキャンプスタイルに合った収納タイプを選ぶことで、快適さや持ち運びのしやすさが格段にアップします。
折りたたみ式
座面やフレームをそのままパタンと折りたためるタイプで、開閉がスムーズ。セッティングが数秒で完了するため、初心者やファミリーキャンプに最適です。ただし収納サイズはやや大きめなので、車でのキャンプ向きといえます。
組み立て式
組み立て式はコンパクトに収納できるためとても人気です。フレームとシートを分解して専用ケースに収められるため、リュックにも入るサイズまで小さくなります。軽量設計が多く、ソロキャンプやツーリング、登山など荷物を減らしたいシーンに最適です。設営には少し手間がかかりますが、携帯性を重視する人には欠かせません。
収束式
脚がクロスするように折りたたまれる「収束式アウトドアチェア」は、キャンプやバーベキューの定番。細長くスリムに収納できるのが特徴で、専用の収納袋に入れて肩に掛けて持ち運べます。設営・撤収が一瞬で済むため、初心者からベテランまで幅広く人気。収納時は棒状になるため、車載しやすい点もメリットです。
座り心地で選ぶ
アウトドアチェアを長時間使うなら、座り心地も無視できません。背もたれが腰まであるか、頭まで支えるかで快適性は大きく変わります。座面の広さや生地の張り具合によっても座り心地が異なり、しっかり支えるタイプは安定感があり、柔らかく沈み込むタイプはリラックス感があります。用途に応じて、自分に合った座り心地を探すと良いでしょう。
耐久性で選ぶ
耐久性をチェックする際には、フレームと座面の素材に注目しましょう。軽量で持ち運びやすいアルミフレームはソロキャンプ向き、頑丈なスチールフレームは安心感がありファミリーに向いています。座面はキャンバスやポリエステル製が主流で、耐久性と撥水性を兼ね備えています。加えて、耐荷重は自分の体重より20kgほど余裕があるものを選ぶと安心です。
携帯性で選ぶ
徒歩や電車移動、バイクでのツーリングなどでは、携帯性は重要なポイントです。収納サイズがコンパクトで重量1kg前後のチェアなら、持ち運びが格段に楽になります。
または、車での移動がメインなら、多少サイズが大きいモデルや快適性や安定感を重視しても問題ありません。キャンプスタイルに合わせてバランスを考えましょう。
デザインで選ぶ
機能面だけでなく、デザイン性もアウトドアチェアを選ぶ上で重要です。自然に溶け込むアースカラーは落ち着いた雰囲気を演出し、ビビッドな色を選べばサイト全体のアクセントになります。
さらに、木製アームやアルミフレームなど素材感によっても印象は大きく変わります。最近では室内インテリアとしても使えるチェアが人気で、アウトドアと日常の両方で活躍するモデルも増えています。
アウトドアチェアおすすめ12選
おすすめのアウトドアチェアをご紹介します。軽量で快適なモデルからおしゃれなモデルまで数多く紹介していますので、自分好みのチェアを見つけてみてください。
【ロゴス】アジャスタスリークチェア
種類 | ハイチェア | 収納方法 | 折りたたみ式 |
重量(kg) | 6 | サイズ | サイズ:(約)高さ87~92×幅68×奥行79~117cm(座高38~52cm) 収納サイズ:(約)縦88×横68×厚さ10cm |
耐荷重(kg) | 120 | 機能性 | リクライニング、ハイバック、高さ無段階調整 |
背もたれの角度を3段階で調節できる多機能アウトドアチェアです。食事中は直立、焚き火タイムはリクライニングとシーンに合わせて快適に使えます。折りたたむとスリムになるので車載もしやすく、収納性にも優れています。
『こんな人におすすめ: 使いやすさと快適さを両立したいキャンパーに。』
[アジャスタスリークチェアの口コミ]
|
【コールマン】ヒーリングチェアネクスト
種類 | ハイチェア | 収納方法 | 組み立て式 |
重量(kg) | 2.5 | サイズ | 使用時:約53×63×76(h)cm 収納時:約25×14×65(h)cm |
耐荷重(kg) | 100 | 機能性 | 収納ケース付き、吊り下げ式サイドポケット |
包み込まれるような座り心地が特徴のハイチェア。深く腰を下ろすと体をやさしく支え、長時間でも疲れにくい設計です。焚き火や読書など、リラックス時間を重視する人にぴったり。コンパクトに収納できるため、持ち運びも簡単です。
『こんな人におすすめ: 焚き火やゆったりキャンプを楽しみたい人。』
[ヒーリングチェアネクストの口コミ]
|
【ヘリノックス】チェアゼロ
種類 | ローチェア | 収納方法 | 組み立て式 |
重量(g) | 490 | サイズ | サイズ:幅52×奥行き48×高さ64cm、座面高/28cm、収納サイズ/幅10×奥行き10×高さ35cm |
耐荷重(kg) | 120 | 機能性 | 超軽量 |
重量わずか490gという圧倒的な軽さで、登山やソロキャンプに人気のモデル。軽量ながらもアルミフレームで強度は高く、安定感も抜群です。収納サイズも超コンパクトで、バックパックにもスッと収まります。
『こんな人におすすめ: 軽量装備を重視するソロキャンパーや登山者。』
[チェアゼロの口コミ]
|
【スノーピーク】ローチェア30
種類 | ローチェア | 収納方法 | 収束式 |
重量(kg) | 3.6 | サイズ | サイズ:58×65×86(h)cm (シート高30cm)、収納サイズ: 160×180×1010(h)mm |
耐荷重(kg) | ー | 機能性 | ハイバック、収納ケース付き |
上質なアルミフレームと帆布素材が高級感を演出します。座面が低く、焚き火を囲むスタイルに最適です。安定感もあり、長時間座っても快適。耐久性・デザイン性ともにトップクラスのアウトドアチェアです。
『こんな人におすすめ: 落ち着いた雰囲気のキャンプサイトを作りたい人。』
[ローチェア30の口コミ]
|
【オガワ】ローチェア2
種類 | ローチェア | 収納方法 | 収束式 |
重量(kg) | 2.33 | サイズ | サイズ:座面横幅50cm、高さ74cm(座面高 35cm)、収納サイズ:91cm×13cm×9cm |
耐荷重(kg) | 100 | 機能性 | 収納ケース付き |
落ち着いた雰囲気と高級感を兼ね備えたハイバックチェアです。安定感があり、背中から腰までしっかり支えるため長時間でも快適。収納もコンパクトで扱いやすく、機能性とデザイン性を両立しています。
『こんな人におすすめ: 落ち着いた大人のキャンプスタイルを楽しみたい人に。』
[ローチェア2の口コミ]
|
【ロゴス】囲炉裏ベンチ
種類 | ベンチ | 収納方法 | 収束式 |
重量(kg) | 3 | サイズ | サイズ(:約)110×30×35cm収納サイズ(:約)56.5×10×20cm |
耐荷重(kg) | 160 | 機能性 | 極厚難燃性生地 |
焚き火シーンにぴったりな、難燃性生地を採用した2人掛けアウトドアベンチです。火の粉に強く、焚き火台の近くでも安心して使えるのが大きな特徴。しっかりとした安定感があり、2人でもゆったり座れます。
『こんな人におすすめ: 焚き火を囲んでくつろぎたい人、ファミリーやカップルキャンプに最適。』
[囲炉裏ベンチの口コミ]
|
【コールマン】リラックスフォールディングベンチ
種類 | ベンチ | 収納方法 | 折りたたみ式 |
重量(kg) | 3.8 | サイズ | 使用時/約108×58×67(h) (h)cm 収納時/約108×10×60(h)cm |
耐荷重(kg) | 100 | 機能性 | ハンドル付き |
軽量で持ち運びやすく、耐荷重160kgの頑丈設計が魅力の2人掛けベンチ。折りたたむとフラットになり、車への積み込みや収納もスムーズです。シンプルで飽きのこないデザインと、落ち着いたオリーブカラーが自然の風景になじみます。キャンプはもちろん、庭やリビングなど普段使いにもぴったり。
『こんな人におすすめ: ファミリーキャンプやデイキャンプなど、多用途に使いたい人に。』
[リラックスフォールディングベンチの口コミ]
|
【ニーモ】スターゲイズリクライナーラグジュアリー
種類 | リクライニングチェア | 収納方法 | 組み立て式 |
重量(kg) | 3.2 | サイズ | W92xD68xH112cm |
耐荷重(kg) | 135 | 機能性 | 収納ケース付き、ハンモック |
ハンモックのように揺れる構造が特徴のリクライニングチェア。頭まで支えるハイバック仕様で、星空観賞や昼寝にも最適です。独自のサスペンションシステムにより、抜群の浮遊感を楽しめます。
『こんな人におすすめ: 星空や自然を眺めながらゆっくり過ごしたい人。』
[スターゲイズリクライナーラグジュアリーの口コミ]
|
【コールマン】インフィニティチェア
種類 | リクライニングチェア | 収納方法 | 折りたたみ式 |
重量(kg) | 8.8 | サイズ | 使用時:約920×690×1100(h)mm/使用時(最大):約1660×690×760(h)mm/収納時:約140×690×900(h)mm |
耐荷重(kg) | 100 | 機能性 | 撥水加工のシート |
フルリクライニング可能なゼログラビティ構造で、まるで無重力のような座り心地。自宅のベランダやキャンプサイトでも快適にくつろげます。安定感があり、体への負担をしっかり軽減。
『こんな人におすすめ: ゆったりリラックス重視のキャンパー。』
[インフィニティチェアの口コミ]
|
【コールマン】クロスロッカー
種類 | ロッキングチェア | 収納方法 | 折りたたみ式 |
重量(kg) | 8.14 | サイズ | サイズ:約730×730×810(h)mm(使用時) 約200×710×765(h)mm(収納時) |
耐荷重(kg) | 80 | 機能性 | ドリンクホルダー付き |
ゆらゆらとした心地よい揺れを楽しめるロッキングチェア。折りたたみ式で持ち運びも簡単です。デザインもおしゃれで、アウトドアでもインテリアとしても映える万能モデル。
『こんな人におすすめ: 癒しの時間を楽しみたい人やコーヒータイムのお供に。』
[クロスロッカーの口コミ]
|
【Naturehike】アウトドアチェア
種類 | ローチェア | 収納方法 | 折りたたみ式 |
重量(g) | 398 | サイズ | 収納サイズ35×23.5cm(A4ファイル相当)、使用時46.5×23.5×22cm |
耐荷重(kg) | 75 | 機能性 | コンパクト設計、超軽量 |
超軽量でコンパクトに収納できる、携帯性抜群の折りたたみチェア。背もたれ付きで快適な座り心地を保ちながら、重さはわずか数百グラムと驚くほど軽い設計です。付属の収納バッグに入れれば持ち運びも簡単で、登山・ピクニック・釣り・バーベキューなど幅広く活躍します。
『こんな人におすすめ: ソロキャンプや登山など、軽量装備を重視するアウトドア派に最適。』
[アウトドアチェアの口コミ]
|
【shiraya】折りたたみ椅子
種類 | スツール | 収納方法 | 折りたたみ式 |
重量(g) | 340 | サイズ | 収納サイズ29×10×5.5cm、使用時29×21×28cm |
耐荷重(kg) | 100 | 機能性 | 収納ケース一体型、超コンパクト、超軽量、ストラップ付き |
軽量性と使いやすさを兼ね備えた最新モデルの折りたたみチェア。高強度アルミ合金フレームを採用し、耐久性を保ちながらも持ち運びは驚くほど軽快です。収納袋が一体型で、組み立てもスムーズ。ショルダーストラップ付きで持ち運びもラクに行えます。キャンプ・釣り・ハイキング・フェスなど、あらゆるシーンに対応できる万能チェアです。
『こんな人におすすめ: 軽量でスタイリッシュなアウトドアチェアを探している人に最適。』
[折りたたみ椅子の口コミ]
|
【まとめ|自分のスタイルに合ったアウトドアチェアを選ぼう】
アウトドアチェアは「種類」「収納方法」「座り心地」を基準に選ぶと失敗しません。
|
自分のキャンプスタイルに合ったチェアを選べば、快適さと楽しさが格段にアップします。
コメント