キャンプ用クーラーボックスおすすめ10選!保冷力の高い最強モデルも紹介

キャンプ

キャンプなどのアウトドアでは、クーラーボックスは必需品です。特に夏の暑い時期では、食中毒に気をつけることや冷たい飲み物は確保したいところ。

しかし、キャンプメーカーや釣りメーカーなどから様々な種類が販売されており、どれを選べば良いか分からない方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、キャンプにおすすめのクーラーボックスをご紹介します。保冷力の高い最強モデルも紹介していますので、自分に合ったクーラーボックスを探してみてください。

キャンプ用クーラーボックスの選び方

出典:Amazon

キャンプ用クーラーボックスの選び方は以下の通りです。

  • タイプ
  • 断熱材の種類
  • 容量
  • 釣り用クーラーボックス
  • 機能性

それぞれ詳しく解説しますので、ポイントを押さえて自分に合ったキャンプ用クーラーボックスを選びましょう。

タイプで選ぶ

キャンプ用クーラーボックスには「ソフトタイプ」「ハードタイプ」の2種類があります。それぞれの特徴を押さえて、自分の用途に合ったタイプのクーラーボックスを選びましょう。

ソフトタイプ

ナイロンなどの柔らかい素材でできたクーラーボックスです。軽量でコンパクトに折りたためるので、携帯性に優れているのが特徴。防災グッズとして常備するのにもおすすめのタイプといえます。

ただし、ハードタイプに比べると保冷力は劣るので、デイキャンプなどの日帰りで使用する場合や夏以外での季節におすすめです。また、変形しやすいため車載時に重たい荷物を上に置かないなど、中の食材にも配慮する必要があります。

ハードタイプ

金属製や樹脂製の素材でできたクーラーボックスで、衝撃に強く保冷力が高いのが特徴です。耐久性が高く座れるモデルもあります。保冷力が高いため、泊まりのキャンプや長時間保冷する必要がある場合におすすめといえます。

ただし重量が重く、折りたためないので車載時にかさばるデメリットがあるのは留意しておきましょう。

断熱材の種類で選ぶ

キャンプ用クーラーボックスに使用される断熱材の種類には、「真空断熱パネル」「発泡ウレタン」「発泡スチロール」があります。それぞれの特徴を以下の表にまとめました。

種類 特徴
真空断熱パネル 断熱効果に優れており、保冷力が高い。主に釣り用のクーラーボックスに採用されていることが多く、長時間の冷蔵保存におすすめ。

ただし、モデルによっては真空断熱パネルの使用数が異なる場合があるので注意して確認する必要がある。

また、保冷力に優れているが、価格が高く重量が重いモデルが多い傾向にある。

発泡ウレタン 保冷力は真空断熱パネルに比べて劣るが、リーズナブルな価格帯の商品が多くコスパが高い。発泡ウレタン素材を採用しているモデルが多く、選択肢が多いのも魅力のひとつ。

ただし容量が大きいモデルは、重量が重たくなるので注意が必要。

発泡スチロール 軽量で携帯性に優れたモデルを求める人におすすめ。保冷力は低めだが、安い価格のモデルが多い。

デイキャンプやピクニックでの使用におすすめ。

保冷力で選ぶなら真空断熱パネルがおすすめです。コスパや選択肢の多さで選ぶなら発泡ウレタンがおすすめで、価格が安く携帯性に優れたモデルなら発泡スチロールがおすすめといえます。

自分の用途に合ったモデルを選びましょう

容量で選ぶ

容量を選ぶ際は、使用人数で選ぶのがおすすめです。容量は多ければ良いという訳ではありません。容量が多ければその分氷や保冷剤が必要になり、重量も重くなります。使用する人数や日数に合わせた適切な容量の目安を以下の表にまとめました。

人数 1泊 2泊
ソロキャンプ 15L 15~20L
デュオキャンプ 30L 30~40L
ファミリー&グループキャンプ 40~50L 60L以上

使用する人数や日数に合わせて最適なサイズを選びましょう。

釣り用のクーラーボックスで選ぶ

釣り用クーラーボックスは、保冷力が高くキャンプでの使用にもおすすめです。釣り用クーラーボックスには、中の荷物を出し入れしやすい小窓付きや持ち運びしやすいように車輪付きのモデルが多く存在します。

また、座れるモデルも多く、耐久性が高いことや、フタが両開きで使い勝手が良くお手入れがしやすいモデルが多いのもメリットです。キャンプなどのアウトドアでの使用にもおすすめなので、選択肢として考えてみてはいかがでしょうか。

機能性で選ぶ

キャンプ用のクーラーボックスを選ぶ際、機能性に優れたモデルを選ぶことでより快適なキャンプを楽しめます。

テーブルとして使用できる天面

出典:Amazon

ハードクーラーなど天面が平になるクーラーボックスであれば、テーブルとしても使用できるので便利です。

また、ドリンクホルダーとして使用できるよう天面にペットボトルを差し込める穴が空いたモデルなどもあります。クーラーボックスをテーブルとしても使用できれば荷物も減り、身軽なキャンプを楽しめます。

カラビナループ

出典:Amazon

ソフトタイプのクーラーボックスであれば、カラビナを取り付けられるループ付きのモデルがあります。キャンプではシェラカップやライトなどを引っ掛けるのに便利で、テーブルのスペースの確保もできおすすめです。

小窓

出典:Amazon

小窓がついているクーラーボックスであれば、中の物を出し入れするのに便利です。また、中の冷気が漏れ出すのを最小限に抑えてくれるので保冷力を維持するのにも役立ちます。

釣り用のクーラーボックスに採用されていることが多いのでチェックしてみましょう。

水栓

出典:Amazon

クーラーボックスに氷を入れる場合は水栓付きのモデルがおすすめです。水栓がない場合、排水する際にクーラーボックスをひっくり返す必要がありますが、水栓付きのモデルだと楽に排水ができます。

また、洗浄する際に楽にお手入れができるのもメリットです。

ショルダーベルトや車輪

出典:Amazon

クーラーボックスを選ぶ際は、持ち運びやすさにも注意して選びましょう。特に容量が多いモデルほど持ち運ぶのが大変なので、ショルダーベルトや車輪付きのモデルがおすすめです。

荷物や保冷剤を入れることでさらに重さは増えるので、長い距離を持ち運ぶ必要がある場合は、引いて運べる車輪付きだと楽に運べます。

キャンプ用クーラーボックスおすすめ10選

出典:Amazon

キャンプ用クーラーボックスのおすすめを紹介します。保冷力に優れた最強モデルも紹介していますので、自分に合ったクーラーボックスを選びましょう。

【WAQ】ソフトクーラーボックス

サイズ 35奥行き x 53幅 x 32高さ cm 容量(L) 42
重量(kg) 2.2 断熱材 ポリエチレンフォーム
保冷力 36時間 機能性 カラビナループ、小窓、T型ハンドル

WAQから販売されている、キャンプにピッタリのソフトクーラーボックスです。断熱材がクッション材としての役割としても果たすため、ギア収納にも使用可能です。クーラーボックスの天面には小窓がついており、ファスナーを開けずに中の荷物を出し入れできるため、冷気を逃しません。

また、カラビナループや中の仕切り板なども付属しており機能性も抜群です。

[ソフトクーラーボックスの口コミ]

  • ソロでもデュオでも2日分の容量を確保できる。
  • アースカラーで汚れが目立ちにくいのも好印象。
  • 容量や色味、全体のデザインに満足している。

【コールマン】アルティメイトアイスクーラーII

サイズ 使用時:42×32×33(h)cm 収納時:約42×20×33(h)cm 容量(L) 25
重量(kg) 1.3 断熱材 ポリエステル
保冷力 42時間 機能性 小窓、ショルダーベルト、

ソフトクーラーながら約42時間の高い保冷力が特徴のクーラーボックスです。天面には取り出し口である小窓がついているので、冷気を逃さず使い勝手抜群です。

また、片手で持てるハンドルや肩掛けできるショルダーベルト付きなので、楽に持ち運びできます。

[アルティメイトアイスクーラーIIの口コミ]

  • 保冷能力が高くて夏場の使用にも安心できる。
  • 断熱材が厚く全体的にしっかりした作りです。
  • 保冷力と構造の安心感で選んで正解だと感じた。

【DOD】ソフトくらこ(10)

サイズ 13奥行き x 41幅 x 29高さ cm 容量(L) 10
重量(kg) 0.7 断熱材 発泡ポリエチレン
保冷力 機能性 ショルダーベルト、メッシュポケット、ショックコード、防水アウター

ツーリングキャンプにもおすすめな、薄型形状のソフトクーラーボックスです。ショルダーベルトやトップベルト、サイドハンドルが付いており、様々な保ち方ができます。

また、止水ファスナーを採用しており、ツーリングなどで突然雨が降ってきても安心です。

[ソフトくらこ(10)の口コミ]

  • ソロ使用で容量はちょうど良く満足できた。
  • 食材や飲料を余らせるほどの収納力がある。
  • 多数のDリングでバイク固定がしやすい。

【コールマン】エクストリームクーラー

サイズ 約72×40×46(h)cm 容量(L) 58
重量(kg) 6.78 断熱材 発泡ウレタン
保冷力 5日 機能性 カップホルダー、車輪、ハンドル

連泊にもおすすめな、ファミリーキャンプやグループキャンプにピッタリのハードクーラーボックスです。フタには水切り付きのカップホルダーがあり、テーブルとしても使用できます。

また、車輪とハンドルが付いているので、持ち運びも楽です。

[エクストリームクーラーの口コミ]

  • 大容量で連泊のファミリーキャンプに最適。
  • 水抜き付きで丸洗いでき、手入れが簡単です。
  • 凍ったペットボトルが最後まで残っていた。

【アイリスオーヤマ】HUGEL

サイズ 34.8奥行き x 55.1幅 x 34.2高さ cm 容量(L) 20
重量(kg) 断熱材 真空パネル、発泡ウレタン
保冷力 6日 機能性 ゴム製脚底部

アイリスオーヤマから販売されている、コスパと保冷力が最強なハードクーラーボックスです。断熱材には5面全てに真空断熱パネルを採用しており、高い保冷力が特徴です。

通常、真空断熱パネルを採用しているクーラーボックスは価格が高い傾向にありますが、こちらの商品は比較的リーズナブルで、コスパにも優れています。

[HUGELの口コミ]

  • 氷が3日間残り保冷力の高さを実感した。
  • 開閉しても氷が残るほどの断熱性がある。
  • 屋外使用でも飲料が冷たく保たれて満足。

【FIELDOOR】ノーザンクーラーボックス

サイズ 34奥行き x 53幅 x 36高さ cm 容量(L) 18.9
重量(kg) 7.5 断熱材 発泡ウレタン
保冷力 3日 機能性 T型ハンドル、気圧リリースボタン、水栓、スケール

重厚感あふれるデザインが特徴の、アウトドアにピッタリなクーラーボックスです。握りやすいグリップ付きのハンドルや、ボトルオープナーが全面左右に装備されていることなど細かい装備に満足感を感じます。

また、フタの天面にはスケールが付いており、釣った魚のサイズを測る際などでも活躍します。

[ノーザンクーラーボックスの口コミ]

  • 真夏でも4日間氷が残り保冷力に満足した。
  • サイズ33Lで使い勝手と容量のバランス良好。
  • 他社製品と比べても遜色ない性能を実感。

【YETI】Roadie48

サイズ 51.1奥行き x 50.3幅 x 52.3高さ cm 容量(L)
重量(kg) 12.8 断熱材 発泡ポリウレタン
保冷力 機能性 車輪、格納式ハンドル

持ち運びに便利な格納式のハンドルを採用している、保冷力に優れたYETIのクーラーボックスです。ワインの収納も可能な深さがあり、収納力も抜群。クーラーボックスの上に荷物を乗せて、台車のように一緒に荷物を運ぶ使い方も可能です。

また、水栓も付いているため、排水も楽に行えます。

[Roadie48の口コミ]

  • 今まで使った中で最高と感じる品質の高さ。
  • 値段は高めでも長く使えば十分に元が取れる。
  • 丈夫なホイールで移動の負担を軽減できる。

【STANLEY】クーラーボックス

サイズ 幅42×高さ28.5×本体径31cm 容量(L) 15.1
重量(kg) 3 断熱材 ポリエチレン
保冷力 8度以下(8時間) 機能性 ゴムロープ、丈夫なハンドル

モダンなカラーリングが特徴の、キャンプにピッタリなクーラーボックスです。頑丈なハンドルは、バーを上た状態で固定できるため、重たい状態でも持ち運びがしやすくなっています。

また、フタの上部には、取り外し可能なゴムロープが付いており、ボトルなどの小物を挟んで持ち運ぶこともできます。

[クーラーボックスの口コミ]

  • 高価だが保冷力と使いやすさで満足できた。
  • 他社製品と比べて明らかに保冷力が高い。
  • 氷が溶けても飲料はしっかり冷えたまま。
created by Rinker
STANLEY(スタンレー)
¥15,180 (2025/07/22 23:00:42時点 Amazon調べ-詳細)

【シマノ】アイスボックスVL

サイズ 30奥行き x 53幅 x 33.2高さ cm 容量(L) 22
重量(kg) 3.7 断熱材 発泡ポリスチレン
保冷力 30℃9h-20℃15h 機能性 両開き、水栓

釣りメーカーであるシマノから販売されている、ハードタイプのクーラーボックスです。魚の鮮度を保つ必要がある釣りメーカーだけに保冷力は抜群。

また、水栓やハンドル付きだけでなく、フタが両開きで着脱も可能なのでお手入れも楽です。保冷力と機能性に優れたモデルを選びたい方におすすめのクーラーボックスといえます。

[アイスボックスVLの口コミ]

  • 両側から開閉できて使いやすさが抜群です。
  • 軽量設計で持ち運びや帰宅後も楽に感じる。
  • 保冷剤と氷で2日間の使用にも十分対応可能。
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥15,290 (2025/07/22 23:00:42時点 Amazon調べ-詳細)

【シマノ】スペーザプレミアム

サイズ 外寸(mm):794×347×320 / 内寸(mm):592×252×230 容量(L) 35
重量(kg) 7.9 断熱材 発泡ポリスチレン+6面真空パネル
保冷力 (I-CE値):65h 機能性 両開き、ラックアップハンドル、ショルダーベルト、水栓、キャスター

シマノから販売されている、保冷力最強のハードクーラーボックスです。保冷力に優れた断熱素材である真空パネルを6面全てに配置しており、長時間の冷蔵保存に最適。

また、ラックアップハンドルと呼ばれるクーラーボックスを引っ張って運ぶ際に便利なハンドルと車輪付きなので、長距離の移動でも楽に運べます。

[スペーザプレミアムの口コミ]

  • 6面真空構造で圧倒的な保冷力を実感した。
  • 1面真空とは比べものにならない性能の差。
  • タイヤ付きで重くても移動がとても楽です。

キャンプ用クーラーボックスおすすめ10選【まとめ】

クーラーボックスといえども、様々な種類があり機能性も商品によって違ってきます。自分に合ったクーラーボックスを選び、快適なキャンプを楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました